新栄白山神社 拝殿の外観の写真、緑の屋根と木々に囲まれている

お知らせ

  • 御朱印のご案内

    お知らせ
    当白山神社では、御朱印を授与所にて授与しております。御朱印とは、神社への参拝の証としてお受けいただく印であり、神仏とのご縁を結ぶ大切な記録です。墨書と印を通じて参拝の思い出を形に残すものとして、多...
  • 七五三ご祈祷について

    ご祈祷
    七五三ご祈祷は、9月中旬以降12月中旬まで毎日承っております。※神社祭典でご祈祷をお受けできない時間帯のある日がございます。(事前にお問い合わせをお願い申し上げます)※11月23日は祭事「《豊年講》勤労感謝...
  • 白山神社公式ホームページ開設のお知らせ

    お知らせ
    このたび、当白山神社におきまして公式ホームページを開設いたしました。近年、情報化が進むなか、氏子や崇敬者の皆さまからのご要望もいただき、より多くの方に神社を身近に感じていただける場を設けたいとの思...

お知らせ一覧へ

白山神社拝殿、祭壇の様子

白山神社について

白山神社は名古屋城東南(巽)鎮護の社で、縁結びや商売繁盛の神様として、地域の皆さまに親しまれています。
境内は5世紀中頃の古墳の上に築かれており、静かな丘の上に拝殿が鎮座しております。
年間を通じて四季折々の祭礼が行われ、氏子皆様の安全と繁栄を祈願しています。

白山神社例大祭の様子

年間行事

年間を通して季節の節目に祭事を行い、
神様に感謝と祈りを捧げています。

ご祈祷中の玉串

ご祈祷

ご祈祷は、願い事や感謝を伝えるための儀式です。
安全・健康・幸運などを御神前に祈り届けます。

神社の外にある階段と木々の写真

交通アクセス

最寄り駅:地下鉄東山線「新栄町」駅
地下鉄東山線「新栄町駅」2番出口から、徒歩約10分

交通アクセス方法の詳細