毎年7月9日、7月10日は、新栄白山神社の例大祭です。
例大祭の後、両日夕刻からは、地域の皆さまには、
「白山祭り」の通称で親しまれてきた、白山神社の夏祭りを斎行いたします。
両日とも夕刻より、恒例の露店が並ぶ予定です。
(露店は荒天時中止、雨天決行予定)
白山神社例大祭 式典
7月9日 午前10時から
式典では献幣使参向のもと幣帛を奉り皆様からのお供物を献上し、氏子区域はじめ世界に至りますまでの平和と皆様方の繁栄無事をお祈り申し上げます。
白山神社 夏祭り
7月9日、10日 午後4時~午後9時
露店は荒天時中止、雨天決行予定
両日夕刻からは、白山神社周辺の道路に露店が並びます。
かき氷やりんご飴などお祭りの定番をはじめ、流行を取り入れたお祭りグルメも増えております。
※夏祭り開催時間帯は、周辺の道路が一時的に通行止めとなります
巫女さんご奉仕
7月9日のみ 午後5時~午後7時
白山神社 神楽殿にて、お子様が巫女さんとして、ご参拝皆様のご多幸を祈願すべく神楽の音色に合わせて鈴祓いをご奉仕いたします。
生演奏のお囃子も、受け継がれてきた伝統の一つ。
宵に響く夏の風情をお楽しみくださいませ。
御守りお授け所
7月9日、10日 午後4時~午後9時
本殿 お賽銭箱横にて、各種お守りのお授けや御朱印を承っております。
是非お立ち寄りくださいませ。
7月10日は状況により予定時間前に終了する場合がございます。お早めにお立ち寄りください。
◆ 巫女さん募集について ◆
【本年度の募集は終了いたしました】
お子様の思い出にも残ります巫女さんのご奉仕を募集しております。
| 日時 | 7月9日 午後5時~9時まで(1コマ15分~30分ほど) |
|---|---|
| 応募資格 | 4才~12才くらいまでのお子様(女児) |
※お気軽にお問い合わせください。